
絆を深め笑顔で楽しめ we are BLOSSUM
RECOMMENDこんな方にオススメです!
-
POINT 01
チアダンスをはじめたい方
BLOSSUMは初心者の方も大歓迎のチアダンスチームです。
年少さんから高校3年生まで、幅広い年齢の子どもたちが日々楽しくチアダンスを練習しています。 -
POINT 02
礼儀作法を身につけたい方
チアダンス以外にも、返事、挨拶、練習態度など礼儀作法の指導も行っています。
礼儀作法を身につけたメンバーは、学校の生徒会や学級委員などでも広く活躍しています。 -
POINT 03
仲間をつくりたい方
仲良しさん同士で活動するのではなく、メンバー全員が仲間意識を持つことを大切にしています。
幅広い年齢の子どもたちが、一丸となって活動しています。
LESSON
FLOWレッスンの流れ
-
1. ウォーミングアップ
まずは、ウォーミングアップ!走って身体を温めてからストレッチを行います。
学年クラスによっては筋トレも行います。技を上達するための土台づくりです! -
2. 基礎練習
基礎練習のクロスフロアを行います。基礎となるルルベやキック、側転やロンダードなどを練習します。練習内容は地味ですが基礎が固まっていないと上達しません。「チアダンスを上達させるため!」と思いコツコツと継続しましょう!
-
3. 振り付け
チームダンスの振り付けを行います。講師から振り入れをしてもらい、その場で覚えていきます。一気にまるごと一曲振り入れをすることはありません。数回にわけて一曲のダンスを仕上げていきます。
また、高学年クラスでは子どもたち自身で振り付けを考えることもあります。講師がアドバイスしながら、チームみんなで作品をつくりあげます。 -
4. 演技練習
振り付けを覚えたら通し練習です。まずは、完璧に身体に入れ込むこと。それができたら、そろっていないところを修正していきます。
笑顔で元気よく演技ができていたら100点です! -
イベント発表あり!
練習した演技を地域のイベントで発表します。立ち位置や入退場のタイミングなど覚えることはたくさんありますが、チームみんなで協力することにより成功につなげます。最高の演技をご家族やお客様に披露しましょう!